エステサロンでも導入されている最新脱毛器なら業務用脱毛器のCLEAR/SP

エステ業界における業務委託とは?新しい働き方を知ろう

エステティシャンの働き方は、正社員としてサロンに勤務したり自分で開業したりするだけではありません。

昨今、エステサロンと雇用契約を結ばず、業務委託として働くエステティシャンが増えてきています。そのため、業務委託はエステティシャンの新しい働き方として注目を集めています。

今回は、エステティシャンが業務委託として働くメリットや、業務委託に向いている人の特徴についてお伝えします。

エステティシャンの業務委託とは

業務委託は、企業から業務を委託されて仕事をする働き方のことです。エステティシャンの場合は、サロンと対等の立場で契約を結んで仕事を請け負います。

サロンに雇用される正社員やアルバイトは勤務時間や給料が決まっています。しかし、業務委託として働く場合は仕事量や時間を自分で管理し、給与などの条件をサロンと交渉して決定します。

エステティシャンが業務委託で働くメリット

業務委託として働くエステティシャンには、このようなメリットがあります。

  • 自分の都合で働ける
  • 施術に集中できる
  • 完全歩合制で高収入が狙える
  • 仕事の出費を経費計上できる
  • 副業がしやすい

自分の都合で働ける

正社員やアルバイトとしてサロンで勤務すると、決まった時間に勤務して決められた回数の施術を行わなければなりません。中には、契約や物販の売上においてノルマを定めるサロンもあり、ある程度の制約のもとで働く必要があります。

一方、業務委託として働く場合は、仕事を受ける量を自分で決めることができます。たくさん施術したり、子育てや他の仕事をしながら施術数を調整したりすることも、業務委託であれば可能です。

施術に集中できる

サロンに雇用されているエステティシャンは、施術の他にも様々な業務をこなさなければなりません。

  • 店内の清掃
  • 備品の在庫管理
  • 器具の準備

業務委託として働くエステティシャンは、このようなサロンワークをする必要がなく、お客様とのコミュニケーションや施術に集中することができます。つまり、業務委託はエステティシャンとしてのスキルを発揮しやすい働き方だと言えます。

完全歩合制で高収入が狙える

業務委託で働くエステティシャンの給与は、完全歩合制で支給されることもあります。完全歩合制とは、毎月決まって支払われる固定給がなく、仕事の成果に応じて全ての収入が決まる給与形態のことを指します。

サロンが雇用しているエステティシャンに対して、完全歩合制を適用することはできません。そのため、完全歩合制は業務委託ならではの給与形態であると言えます。

完全歩合制の場合は、施術した分だけ給与が高くなるため、仕事を多く請け負うことで高収入を得ることが可能です。

さらに、資格手当や指名手当が給与に加算されるケースもあります。自分の頑張りが給与に反映されやすく、高いモチベーションを保って働くことができるでしょう。

仕事の出費を経費計上できる

業務委託のエステティシャンは個人事業主であり、スキルアップのためにセミナーに参加したり、書籍を購入したりする際にかかる費用を経費計上することができます。

給与から経費を差し引けるため、所得として計算される金額を抑えて節税対策が可能になります。

副業がしやすい

就業規定において、副業を禁止しているエステサロンも少なくありません。そのため、正規雇用で働くエステティシャンが副業するのは難しい場合があります。

しかし、業務委託のエステティシャンは個人事業主として自分で収入を管理するため、自由に副業をすることができます。

業務委託で働く際のデメリット

自由な働き方が可能な業務委託ですが、デメリットが3つあります。

  • 福利厚生や保証を受けられない
  • 収入が不安定になりやすい
  • 確定申告をする必要がある

福利厚生や保証を受けられない

正社員と同じような恩恵を受けられないことが、業務委託として働く上での大きなデメリットです。

業務委託のエステティシャンは雇用保険に加入したり、会社の福利厚生を受けたりすることができず、残業代や育休手当などの特別手当を受け取ることも難しいです。社会保険や国民健康保険に自分で加入する必要があります。

また、急に働けなくなった時に有給休暇を取得することもできません。

収入が不安定になりやすい

業務委託契約を交わして働く多くのエステティシャンは、こなした施術の数や実績に応じて給与を受け取ります。努力が反映されやすい一方で、安定した収入を得られないことが難点です。

エステ業界では、季節やその日の天候によって客数が変化します。受けられる仕事の量も状況によって異なり、毎月の収入が安定しにくいです。また、お客様の信頼を得られず指名率が下がると、著しく収入が低下してしまうこともあります。

確定申告をする必要がある

サロンに雇用されているエステティシャンは、税金の処理を全て会社に任せることができます。

しかし、業務委託として働く場合は収入や経費を全て自分で管理し、税務署に申告書を提出しなければなりません。確定申告をしないと本来の納税額に加えて、罰金の支払いが課されてしまうため、納税に関する知識はあらかじめ身に付けておきましょう。

確定申告は青色申告で行うことをおすすめします。青色申告では日々の取引を帳簿に記録しなければならず、白色申告に比べて手続きが複雑です。しかし、「青色申告特別控除」を受けられるため課税率を下げることが可能です。

青色申告の条件を満たしているかどうかを税務署に確認し、事業を始める際に、開業届と一緒に「青色申告承認申請書」を提出しておきましょう。

業務委託に向いているエステティシャンは?

業務委託として働くのに向いているエステティシャンの特徴を解説していきます。

子育てや他の仕事と両立したい

業務委託のエステティシャンは、自分の状況に応じて仕事量を調整することができます。

そのため、妊娠、出産を経てエステティシャンとして長く活躍したいと考える方におすすめの働き方だと言えます。また、他の職種を本業としている方が、さらに経験を積むことも可能です。

アルバイトとして働いてもある程度時間の融通は利きますが、事前に勤務可能な時間を伝えておく必要があるなど、多少の制約があります。固定シフト制を採用しているエステサロンも少なくありません。

自分のペースで働ける業務委託は、様々なライフスタイルのエステティシャンに適した働き方だと言えます。

自分のスキルを活かしたい

業務委託のエステティシャンは施術に集中できるため、自分のスキルを存分に発揮して働くことが可能です。自分の得意分野に強いサロンと契約するのをおすすめします。

特に、エステティシャンとしての目標を明確に持っている方は、理想に近づくための働き方を選択することで、よりやりがいを感じられるでしょう。

変化を柔軟に捉えられる

業務委託として働いていると、正規雇用のエステティシャンのように業務や収入を安定させることは難しいです。施術をたくさんできる時期もあれば、思うように仕事を獲得できない期間もあるかもしれません。

業務委託のエステティシャンは、そういった変化を柔軟に捉え、臨機応変に対応することが求められます。

業務委託で働くエステサロンの探し方

自分が希望する働き方に合ったエステサロンを探す方法は、以下の通りです。

  • 求人サイトを利用する
  • 前職のスタッフや知人に紹介してもらう
  • SNSでサロンにアプローチする

お客様やサロンとの繋がりが全くない状態で、すぐに業務委託のエステティシャンとして活躍するのは難しいです。

業務委託として働き始める前にサロンに勤めることで、指名してくれるお客様を増やしたり人脈を広げたりしておくと、活躍の場をスムーズに移しやすくなります。

スキルを武器に自分のペースで働こう

エステティシャンの新しい働き方である業務委託について解説してきました。

業務委託のエステティシャンはお金や仕事量の管理を自分で行っていく必要がある一方、自分の生き方に合わせて仕事を調整することができます。

スキルを発揮したり、子育てと両立したりと、自分らしく働くための選択肢の1つとして検討してみてはいかがでしょうか。

採用バナー

この記事の執筆者

NBS

NBS編集部

株式会社NBSは創業以来、日本全国の約1,500店舗のエステサロンや美容室に脱毛機を導入し、約3,000店舗のサロンと商品取引を行ってきた美容総合メーカーです。特に脱毛機においては業界のリーディングカンパニーとして数多くの商品を開発してきました。本サイトでは、美容サロンに関するこれまでの豊富な知識と経験を活かし、サロンオーナーの皆様に役立つ情報発信を行ってまいります。