エステサロンでも導入されている最新脱毛器なら業務用脱毛器のCLEAR/SP

エステサロンの外観のポイント|入りたくなる店舗デザインとは

エステサロンをオープンする際、内装やインテリアと同じく視覚からお客様にコンセプトを訴えかけるのが外観。お客様に入りやすいと思っていただけるような店舗にするためには、ひと工夫が必要です。

今回のコラムでは、外観デザインについて抑えたいポイントや物件のタイプごとの注意点を解説していきます。

外観はお客様が一番最初に目にする部分

外観はお客様が一番最初に目にする部分
エステサロンだけではなく業種問わず、開業時には外観が非常に重要になります。

それは、細部にこだわり目に留まるようなデザインであれば、外観がお店のアピールにもなり得るからです。つまり外観は集客に直接的な影響を与えることが可能となります

また、初来店のお客様はどんなサロンなのかイメージを膨らませていらっしゃいます。外観はお客様からの第一印象を決める重要な部分。「思っていた感じと違う」など、がっかりされないようにするためには、サロンの魅力を外観から伝えるのが大切です。

エステサロンの外観デザインの考え方

エステサロンの外観デザインの考え方
では、「サロンの魅力が伝わる」とはどんな外観なのでしょうか。デザインを考える際、大切にしたいポイントをお話していきます。

  • コンセプトが伝わる
  • ターゲットに合わせる
  • 清潔感を大切にする
  • お客様の入りやすさを意識する

コンセプトが伝わる

事業の方向性を指し示し、エステサロンの価値を表現するための考え方を「コンセプト」と言います。コンセプトが決定していないと、方向性が定まりません。内装や外観を考える前にどんなコンセプトのエステサロンにしたいのか考える必要があります。

前述した通りお客様は、お店の雰囲気や施術内容をイメージして来店することが多いです。外観から店舗のコンセプトが伝わるように打ち出すことで、イメージや期待をさらに膨らませることが可能になります。

  • 高級感のある高価格帯サロン:重厚感がある外観
  • タイマッサージやオイルによる施術:異国感あふれる植物や照明をプラス
  • 最新の技術を提供するサロン:おしゃれで流行を取り入れたデザイン

上記の通り、サロンのコンセプトは外観から優に伝えることができます。コンセプトを反映したデザインにすることで、お客様の印象にも残りやすくなります。

ターゲットに合わせる

コンセプトと合わせて意識したいのが、ターゲットに合わせたデザインです。

例えば、男性向けの脱毛サロンを開業する場合、ピンクでかわいらしい外観では、入りにくさや居心地が悪さを感じてしまうことがあります。サロン運営において、何度も通いたくなるような空間を作ることが重要です。

ターゲットに合わせたデザインを心掛けることで、お客様にとって居心地よい空間を作ることができます。リピート率の向上を考える上でも外観は大切なポイントということが分かります。

清潔感を大切にする

エステサロンやネイルサロンをはじめとした美容サロンは、お客様がキレイになる場所です。清潔感がある外観は基本中の基本と言えるでしょう。

店内は常に気を付けている方も多いかもしれませんが、お客様が最初に目にするのは外観です。店舗の周りに落ち葉やごみが落ちていないか、外装が剥がれたりしていないかなど、毎日チェックするようにしましょう。

お客様の入りやすさを意識する

初めて行く美容室やエステサロンに入店する前、緊張した経験がある人も多いはず。同じようにお客様もドキドキしているはずです。エントランスに温かみのある照明を設けたり、ドアは開放できるようにするなど、お客様が安心して入店できる環境を創り出しましょう

また、お店の外観とは店舗デザインのことだけを指しているわけではありません。どれだけこだわっておしゃれな外観にしていても、お客様がそもそも店舗を見つけられなければ、意味がありません。来店導線に合わせて、看板や施術メニューを設置するのも外観の工夫のひとつです。

エステサロンの物件によって工夫しよう

エステサロンの物件によって工夫しよう
次に物件タイプ別に外観作りのコツを説明していきます。

  • 路面店
  • テナント型
  • 自宅サロン

路面店

路面店
人目につきやすく、集客がしやすいのが特徴の路面店。外観デザインを考える上で自由度が高いという大きなメリットがあります。

例えば、幅広いお客様をターゲットにしたエステサロンでは、ベビーカーが使用できるようにエントランス部分を広めに設けたり、ガラスの扉で開放感を演出したりと大幅なリフォームも含めて検討できるのが強みです。敷地内であれば自由なことも多いので、観葉植物や看板を設置したり、外壁の素材や色にもこだわってコンセプトを表現してください。

テナント型

テナント型
一方、自由度が大きく下がるのがテナント型。特にビルやマンションの一室での開業となると大幅な変更は困難です。

テナント型の店舗で必ず押さえておきたいのが清潔感です。共同スペースとなるエントランスやエレベーター、廊下などが汚れていたり、電球が切れかかっていたりなど、手入れされてない物件は初めから避けておくのが無難です。物件選びの段階からチェックしておきましょう。

設置が可能な場合は、入口に看板やメニューの設置などを行うと、新規のお客様の目にも留まりやすくなります

自宅サロン

自宅サロン
自宅サロンでネックとなるのは利便性です。多くの場合、住宅地での開業となるためお客様が見つけにくいというデメリットがあります。

看板の設置も大きなものは生活の邪魔になったり、近隣トラブルの原因となったりするため工夫が必要です。繁華街と比べると、暗いことも多いので、照明計画も一緒に行うのが良いでしょう。

エステサロンの外観づくりで注意したいポイント

エステサロンの外観づくりで注意したいポイント
自分のサロンに合った外観がイメージ出来たら以下のポイントに気を付けて、形にしていきましょう。

  • 耐久性の確認をする
  • 看板やのぼりなど設置に許可を取る
  • 外装と内装の統一感を意識する

耐久性の確認をする

リフォームやリノベーションなど大きな変更を行う場合に注意したいのが、外装工事は耐久性に関わるということ。

大幅な外装工事は決して安い値段ではありません。外壁の塗装を例に挙げても、最低でも100万円程度は必要です。性能の高い塗料や材質を取り入れれば、それだけ料金も上がってきます。

そのため、外観デザインにかける費用を無理に抑えると、耐久性に影響が発生することもあります。予算はもちろん重要ですが、耐久性に関しても相談しながら施工してもらうようにしましょう。

看板やのぼりなど設置に許可を取る

看板やのぼりの設置は自由に行えるわけではありません。賃貸物件であれば、管理会社やビルのオーナーに許可が必要ですし、自治体の条例が関係してくる地域もあります。

例えば、屋外に設置する看板には「屋外広告物設置許可」を取らなければいけません。違反した場合は、看板を撤去されてしまいます。

ただし、設置する場所や当該看板の大きさによって、申請の有無も異なります。開業する自治体への確認を必ず行ってください。

外装と内装の統一感を意識する

外観にだけ力を入れれば良いわけではありません。内装やインテリアも外観に合わせて統一感を持たせることが重要です。

あまりにちぐはぐだと、お客様が入店した際にがっかりしてしまうかもしれません。特に、室内との境目になる玄関部分には気を配りたいものです。自宅サロンやテナント型のサロンの場合は、ここがお店の第一印象になります。自宅サロンであれば生活感はなるべく隠し、非日常の空間を楽しんでいただける工夫を施しましょう。

店内外のベースカラーを揃えると、統一感を演出しやすいためおすすめです。

施工工事に関しては数社に相談をする

先ほど述べた通り、外観の施工は決して安価なものではありません。「どうしてもこの会社に依頼したい」という場合を除いては、数社に相談し見積もりを依頼するようにしましょう。適正価格が分かるため、思っていた価格より安くなったということがあるかもしれません。

また、外装や内装は専門的な話も多く、プロからの意見を聞き、相談しながら決定していくのが1番です。自分が納得のいく安心できる会社にお願いをしましょう。

エステサロンの外観はブランディングのひとつ

エステサロンの外観はブランディングのひとつ
今回のコラムでは、サロンコンセプトを伝える外観の重要性やポイントについて紹介いたしました。

外観は、お客様の第一印象を決める部分であり、まさにサロンの顔と呼べる部分です。

  • コンセプトを伝える
  • ターゲットを意識する
  • 清潔感を大切にする
  • お客様の入りやすさを意識する

この4点を意識して、外装や看板などを考えてみてください。

外観作りは自社のブランディングのひとつです。自分の店舗ならではの独自性を打ち出し、こだわって作り上げてくださいね。

この記事の執筆者

NBS

NBS編集部

株式会社NBSは創業以来、日本全国の約1,500店舗のエステサロンや美容室に脱毛機を導入し、約3,000店舗のサロンと商品取引を行ってきた美容総合メーカーです。特に脱毛機においては業界のリーディングカンパニーとして数多くの商品を開発してきました。本サイトでは、美容サロンに関するこれまでの豊富な知識と経験を活かし、サロンオーナーの皆様に役立つ情報発信を行ってまいります。