
競合がどんどん増えている脱毛市場で、自分の脱毛サロンをユーザーに選んでもらうためには、他のサロンとの差別化が必須です。
脱毛サロンの差別化の手段の1つにキャンペーンが挙げられます。キャンペーンの内容を工夫すれば、サロンのオリジナリティを表現でき、差別化に繋げることができます。
今回は、脱毛サロンでキャンペーンを実施して集客力を上げる方法をご紹介します。
キャンペーンを実施する際のポイント
キャンペーンでより成果を挙げるために、抑えておきたいポイントをお伝えします。
人数制限、有効期限で緊急性を出す
キャンペーンを期限を決めずにいつまでも実施していると、顧客の来店意欲をかき立てることができません。
- 先着〇名様限定!
- 〇月中のみ有効
というように緊急性のある内容を盛り込み、ユーザーに「今利用すればお得だ」と思わせることが大切です。
SNSやチラシ、ポップで告知する
どれだけ魅力的なキャンペーンを実施しても、お客様がキャンペーンの存在を知らずにいたら意味がありません。
- ポスター
- ポップ
→既存顧客に店内で情報を掲示する
- Web広告(リスティング広告、バナー広告など)
- ポータルサイト
- ホームページ
- SNS(Instagram、Twitterなど)
→Web上で情報を発信し、多くの人に知ってもらう
- DM
- チラシ
→既存顧客や近隣住民に情報を届ける
このように、ユーザーにキャンペーンについて知ってもらう手段はたくさんありますが、ターゲット層の趣向やニーズによって、最適な媒体は異なります。
また、多くの人をターゲットとする場合、事前に告知すると広く認識してもらえます。小さなサロンで数時間単位のキャンペーンを打ち出したい場合は、ブログやLINE@で突発的に告知してもよいでしょう。
ターゲット、目的を明確にする
キャンペーンを利用してもらいたいユーザー層は細かく設定しましょう。
- 性別
- 年齢
- 来店回数
- ライフスタイル
このようなターゲットの属性によって、有効なキャンペーン内容が変わってくるためです。キャンペーンを実施する目的によって効果的な施策が異なります。やみくもにキャンペーンを実施しても納得できる結果が伴いにくく、サロンのためにはなりません。
企画する前に、何のために行うキャンペーンなのかをはっきりさせましょう。どんなことを目的にすればよいのかについてはこの後ご紹介します。
キャンペーンをする4つの目的
キャンペーンをする際は、必ず狙いを持って実施してください。
新規顧客を獲得する
キャンペーンの目的の1つとして、新規顧客を獲得することが挙げられます。脱毛の需要が高い5〜8月の繁忙期に実施すると、より効果的です。
- これまで脱毛に興味が無かった
- 脱毛に関心がある
- 競合のサロンと迷っている
このようなお客様が来店するきっかけとして、キャンペーンを活用しましょう。
既存顧客が全員サロンを利用し続けてくれるわけではありません。従って、サロンの顧客数を増やしていくためには、新規顧客を獲得する努力を続けることが欠かせません。
既存顧客にリピートしてもらう
既存顧客にリピートしてもらうことで、サロンに継続的な利益がもたらされます。
「売上の8割は、2割の優良顧客(高頻度で高い額を購入してくれる顧客)があげている」
という経営理論がある程、既存顧客を囲い込むことは売上を伸ばす重要なポイントです。
客単価アップを狙う
キャンペーンで既存顧客に新たなメニューの契約を勧めるのも、売上アップに効果的です。脱毛サロンの閑散期とされている10〜12月に実施するのがおすすめです。
客単価を上げることは、新規顧客の増加が見込めない場合にローコストで売上を上げる有効な手段です。
サロンをより多くの人に知ってもらう
話題性を高め、多くの人にサロンを知ってもらうこともキャンペーンの大切な目的です。
特に創業期の脱毛サロンでは、たとえ初来店に繋がらなかったとしても、キャンペーンを通してサロンの存在を知ってもらうだけで十分な集客効果があるといえます。1人でも多くのユーザーの選択肢として記憶に残れば、今後来店してもらえる可能性が高まるからです。
集客に効果的なキャンペーンの例
効果的に集客できるキャンペーンの具体的な内容を見ていきましょう。
実施期間を季節やイベントで限定する
- 夏に水着を着るからムダ毛を処理したい
- 成人式を控えているからうなじをきれいにしたい
というように、脱毛サロンを訪れる人の動機には、季節やイベントが関係するものも多いです。脱毛に興味を持ったお客様の背中を押すような、季節感のあるワードをキャンペーン名に組み込みましょう。
下の例を参考にしてみてください。
- 春の新生活応援キャンペーン
- 水着シーズン直前!お試しキャンペーン
- 祝新成人!成人の日限定割引キャンペーン
限られた時間にだけ適用させる
雨の日や平日の昼など、来店数が少ない時間帯や日にちに絞った特典は、サロンをよく利用する顧客にとって嬉しいものです。急に予約のキャンセルがあった時にDMやホームページで告知して、施術を受けたい顧客を迎えるというのも有効です。
口コミを依頼し、特典をプレゼントする
SNSや口コミといった、第三者によるお店の評価は信頼度が高く、ユーザーが脱毛サロンを選ぶ上で大切な要素です。良い口コミが広がれば、競合サロンと迷っている人に選んでもらえる確率が高くなります。
「施術後に口コミを投稿したら特典がつく」という流れにすれば、顧客の協力を得やすいです。
また、コストを抑えられるのも、口コミを利用したキャンペーンのメリットです。
顧客に口コミを投稿してもらい、特典をプレゼントするまでにかかる主なコストは、特典を準備するのにかかる費用と広告費です。他のキャンペーンとは異なり、施術そのものの価格を下げる必要がないため、コストが低くなります。
しかし、特典をつけて口コミを増やすことができない媒体もあるため注意が必要です。例えば、Googleのメディアは自作自演の口コミや、報酬を払って依頼する口コミを禁止しています。
美容製品やサービスをプレゼントする
キャンペーンで有効な特典は割引だけではありません。
- 美顔器
- 家庭用脱毛器
- ギフトカード
- 施術1回分のサービス
このような商品やサービスをプレゼントするのも効果的です。お客様にプレゼントしたサロンの商品を気に入ってもらい購入に繋がれば、客単価のアップも期待できます。
新しいメニューや商品を導入する
新しいメニューや商品を取り入れるキャンペーンも効果的です。
新たなコンテンツでマンネリ化を防ぐことで、長期的な売上が見込めます。また、幅広いメニュー展開によって、様々なニーズを持ったユーザーに興味を持ってもらえます。
紹介制度を取り入れる
知人の実体験に基づく評価は、口コミ以上に信頼度の高い情報です。そのため、紹介制度では新規顧客が安心して来店することができます。また、人づてに情報が広まるため、普段広告を目にしない顧客層にも情報を届けることができます。
確実に会員を増やすため、紹介した友達が契約した時点で特典がつく成果報酬型にすることをおすすめします。紹介した側とされた側の両方に特典があると、既存顧客がより利用しやすくなります。
知人同士で一緒に入会する方への割引やプレゼントも有効です。知人と一緒に入会することで、お客様はより安心して利用できます。さらに、サロン側にも効率良く集客できるというメリットがあります。
一度離れたお客様に再来店を促す
しばらく来店していない顧客が再び訪れるきっかけを作る、再来店キャンペーンもおすすめです。
1度サロンを利用したことがある顧客は、新規顧客に比べて来店のハードルが低いです。また、顧客の属性や利用の情報からニーズを読み取り、効果的にアプローチすることができます。アプローチの手段としては、DMやLINE@が有効です。
利益を得るための注意点
目的、ターゲットを明確に設定したキャンペーンを効果的なものにするために、注意してほしいことが3つあります。
価格を下げすぎない
キャンペーンを実施するからには、利益を得なければなりません。集客が多く見込めるからといって必要以上にメニューの価格を下げてしまうと、かえって赤字になる可能性もあります。利益率をしっかり考慮した価格設定にしましょう。
また、通常価格との差が大きいと、せっかく獲得した顧客がキャンペーン終了と同時に離れてしまうかもしれません。キャンペーン後のことも考える必要があります。
頻繁に実施しすぎない
上手に実施すれば利益が得られるキャンペーンですが、あまりにも頻繁に実施してしまうとお得感が感じられません。
季節やイベント限定のキャンペーンであれば年に6〜7回、数時間のキャンペーンなら週に1〜2回というように、顧客が特別感を感じられるよう頻度を調整しましょう。
結果を分析する
キャンペーンを実施したら必ず結果を分析し、次回に活かしましょう。
- 顧客が見た告知
- キャンペーンの内容
- ターゲット層の集客
- 売上
これらを測定して通常時の売上や顧客数と比較し、キャンペーンによって変化した要素を洗い出しましょう。そしてその変化が目的と合致しているかチェックしてください。
目的に合う結果が得られなかったら、その要因を考察し、改善策を見つけましょう。得られた改善策を次のキャンペーンを実施する際に活かすことで、より良い成果を上げることができます。
このように、キャンペーンの結果を分析することで、サロンを長期的に経営していくノウハウを確率することができます。
効果的なキャンペーンを売上に繋げよう
キャンペーンを行う際は、目的や内容、告知方法など、様々な要素を考慮する必要があることがわかりました。キャンペーンを上手く活用すれば、短期的に売上を上げるだけでなく、長期的に活用できる集客ノウハウを身に付けることができます。
狙ったターゲット層の心に刺さるキャンペーンを実施して、脱毛サロンの経営力もつけていきましょう。