「エステサロンの周年企画が思いつかない」「どんなキャンペーンをするべき?」と悩むオーナー様もいるのではないでしょうか。
周年は、サロンの節目となる大切なイベントです。そのため、よりサロン運営に貢献するキャンペーンを企画することが求められます。
今回のコラムでは、エステサロンの周年キャンペーンに適した企画を紹介していきます。周年キャンペーンの注意点もまとめているので、あわせてご覧ください。
エステサロンのキャンペーンとは
エステサロンでは、新規顧客獲得やリピート率の向上、閑散期対策など、さまざまな目的でキャンペーンを実施します。エステサロンの運営に効果的なキャンペーンを確認しておきましょう。
オープンキャンペーン
エステサロンのオープンキャンペーンは、新規顧客を獲得し、サロンの認知度を高めるために有効です。開業直後は、集客が安定するまで時間がかかるため、期間限定の割引や特典を設けることで、新規顧客にサロンの魅力を体験してもらうことが狙いです。
「初回50%オフ」「体験コース無料」などの特典を提供すれば、興味を持った人の来店を促すことができます。SNSや地域の広告を活用し、キャンペーンの情報を拡散するのも効果的です。
初回の印象は重要なので、施術の質や接客を徹底し、再来店につながるようなキャンペーン設計を行いましょう。
季節のキャンペーン
特定の時期において、顧客のニーズが高まる施術をPRすることは、売上を伸ばすために有効です。たとえば、次のようなキャンペーンを考えてみましょう。
- 春夏:美白フェイシャル、シミケア、脱毛割引キャンペーン
- 冬:乾燥肌ケア、お正月太り解消、クリスマスキャンペーン
季節ごとの悩みに対応した施術を強調し、合わせて「3回セット割引」「友達紹介キャンペーン」などの特典を組み合わせると、リピーター獲得につながります。
また、バレンタインや年末年始などのイベントに合わせた特別プランを用意することで、ギフト需要や特別なケアを求める顧客を取り込むことも可能です。
周年キャンペーン
周年キャンペーンは、サロンの開業から特定の年数を経たことを記念して実施するキャンペーンです。お客様への感謝を示しつつ、新規顧客の獲得にもつなげることができます。
たとえば、「1年間の感謝を込めて全メニュー20%オフ」「VIP会員限定の特別施術プレゼント」などの特典で、常連のお客様に特別感を提供し、長期的な関係を築くきっかけにします。また、プレゼント抽選や、フォロワー限定のキャンペーンを行えば、新規顧客を取り込むことも可能です。
周年記念は、サロンのブランド力を強化するチャンスでもあるので、特別感を演出する施策を組み合わせると効果的です。長く通ってもらうための仕掛けを作り、サロンの魅力を再認識してもらう機会として活用しましょう。
エステサロン周年キャンペーンにおすすめの企画
ここでは、エステサロンの周年キャンペーンの具体的な施策を紹介します。効果的にお客様の興味を引く企画を立案しましょう。
くじ引きイベント
くじ引きイベントは、お客様のワクワク感を高め、集客効果を向上させることができます。 たとえば、次のような景品を用意することで、来店を促せるでしょう。
- 施術無料券
- 特別割引クーポン
- スキンケア商品 など
くじの当選確率を調整し、多くの顧客に何かしらの特典を提供することで、満足度を高めるのがおすすめです。
また、SNSで告知し、当選した人の声を投稿すると、オンラインでの話題作りにも活用できます。 くじ引きイベントを活用して、周年キャンペーンを盛り上げましょう。
サービスをスペシャル価格で提供
周年キャンペーンでは、人気の施術を特別価格で提供することで、新規顧客の獲得やリピーターの増加につなげることができます。普段よりもお得な価格で施術を提供することで、今まで来店を迷っていた人にも興味を持ってもらいやすくなります。
また、「VIP会員限定プラン」など、継続的に通ってもらえる仕組みを作るのも効果的です。施術の割引だけでなく、新メニューを特別価格でお試しできるプランを提供すると、リピーター獲得にもつながります。
ノベルティのプレゼント
ノベルティは、顧客満足度を向上させるだけでなく、サロンのブランディングにも役立ちます。たとえば、次のようなものが考えられます。
- コスメグッズ
- スキンケアアイテム
- アロマキャンドル
- ポーチ
- フェイスタオル など
これらにサロンのロゴやメッセージを入れることで、お客様は使用するたびにサロンを思い出すので、再来店のきっかけになりやすいです。
ただし、「もらっても困る」「あまりにチープ」と思われるノベルティは、逆効果になりかねません。お客様を思い浮かべ、使い勝手がよく、喜んでくれる商品を選びましょう。
パーティーの開催
目玉イベントとして、お客様を招いたパーティーの開催も有効です。特別感のある体験を提供し、サロンのファンを増やすことができます。軽食やドリンクを用意し、リラックスした雰囲気で交流できれば、サロンとお客様の関係性を深めることが可能です。
さらに、スペシャルゲストの登場や、パーティー限定の特典を用意するなどのサプライズで、来場者の満足度を向上させられます。また、SNSを活用し、パーティーの様子を発信すれば、潜在顧客の関心も引けるでしょう。
イベントを開催することで、顧客ロイヤルティを高め、長期的なリピーター獲得が実現できます。
エステサロン周年キャンペーンの注意点
周年キャンペーンは、サロンにとって大切なイベントです。ただし、しっかり計画しないと、経営に影響が出たり、集客につながらなかったりするので、注意しましょう。
目的を明確にする
エステサロンの周年キャンペーンを成功させるには、キャンペーンの目的を明確にすることが不可欠です。目的が曖昧なままだと、ただの値引き期間になり、利益につながらない可能性があるため注意が必要です。
お客様に感謝の気持ちを伝えるのはもちろん、次のような目的も決めておきましょう。
- 新規顧客の獲得
- リピーターの増加
- 売上向上
- ブランド力の強化 など
たとえば、新規顧客を獲得するために特別価格でサービスを提供、顧客ロイヤルティを高めるためにパーティーを開催するなど、目的に応じた施策を考えましょう。施策ごとに数値目標を設定して効果を測定すれば、ほかのキャンペーンにも活かすことができます。
繁忙期は避ける
周年キャンペーンを実施するタイミングは、サロンの繁忙期を避けるのが一般的です。通常の施術予約で忙しいときに実施すれば、スタッフの負担が増大します。
その結果、キャンペーン特典の提供が十分にできなかったり、通常の顧客対応がおろそかになったりしかねません。また、繁忙期は通常価格で集客が可能なため、周年にちなんだ割引キャンペーンを行うことで利益が減る可能性もあります。
とくに、集客に重きを置く場合は、繁忙期と閑散期のバランスを考慮し、計画的にキャンペーンを企画しましょう。
キャンペーンだらけにしない
キャンペーンの乱発は、サロンの価値を下げる原因になるため注意が必要です。頻繁に割引キャンペーンを実施すると、お客様は「いつも安くなるなら、通常価格で受ける必要がない」と考えるようになり、普段の集客に悪影響を及ぼします。
また、価格の安さばかりを売りにすると、価格競争に巻き込まれ、長期的に利益を確保するのが難しくなるでしょう。
周年キャンペーンは特別なイベントとして位置づけ、一年または数年に一度のスペシャル企画として限定的な特別感を持たせることが大切です。割引だけでなく、特別なサービスの提供やプレゼントなど、価格以外の付加価値でサロンの魅力を高めましょう。
エステサロンは効果的な周年キャンペーンを実施しよう
周年キャンペーンは、サロンとお客様のつながりをより強固にできるきっかけになります。そのため、無計画に実施するのではなく、効果が期待できる企画を考えることが大切です。
サロンの雰囲気や目的によって、考えられるキャンペーンは異なります。しっかりと目的を定め、お客様に喜んでいただけるキャンペーンを実施しましょう。