エステサロンの集客を、どのように行えばよいのかとお悩みではないでしょうか。集客力やリピート率を向上させるためには、お客様から「このサロンに行きたい」と思ってもらうことが必要です。

そこで今回は、お客様が行きたくなるエステサロンの特徴を解説するとともに、集客力を高めるポイントも紹介していきます。ぜひ最後までご覧いただき、「選ばれるサロン」を実現してください。

NBSの開業・運営支援についてはこちら>>

高いリピート率!行きたくなるエステサロンの特徴


リピート率が高いサロンには、共通点があります。まずはお客様が行きたくなるエステサロンの特徴を確認しておきましょう。

サロンの強みやターゲットが明確

リピート率の高いエステサロンは、コンセプトがしっかりしており、次のように誰に向けたサービスなのかが明確です。

  • 40代向け:肌質改善に特化したエイジングケア
  • ビジネスパーソン向け:短時間でも結果が出る施術
  • 20代向け:低価格で受けられる脱毛施術 など

このように、ターゲットが具体的だと、サービスを必要としているお客様に届きやすくなります。また、施術内容や商材もターゲットに合わせて選定し、専門性をアピールできれば、「このサロンでなければだめ」と思ってもらえるでしょう。

ありきたりなメニューや誰にでも当てはまる施術を提供する必要はなく、お客様が「自分の悩みにピッタリのサロン」と感じて定着してくれることが大切です。

カウンセリングが丁寧

カウンセリングの質は、顧客満足度に大きく影響します。単に施術前の確認作業として行うのではなく、お客様が求めているものや不安、悩みを引き出すことが重要です。

たとえば、肌の悩みひとつをとっても、「乾燥が気になる」のか「くすみを改善したい」のかでは、アプローチが異なります。お客様が言葉にしづらい悩みを汲み取り、適切な提案をすることで、信頼関係が築けるでしょう。

また、丁寧なカウンセリングは、ホームケアのアドバイスや、次回の施術を提案することにもつながります。単発で終わらせるのではなく、長期的に寄り添う姿勢がリピート率を高めるポイントです。

サービスが充実している

施術の提供だけでなく、付加価値のあるサービスを取り入れているサロンは、顧客満足度が高いです。たとえば、施術前後にハーブティーを提供したり、アロマの香りでリラックスできる空間を演出したりするなど、五感に訴える工夫があると特別感が生まれます。

また、最新の美容機器によるオーダーメイドの施術プランを提案するといった、一人ひとりに合ったサービスを提供できるサロンも人気があります。サービスの充実度は、単価アップにもつながるため、経営の安定に貢献します

価格設定が適切

適切な価格設定は、リピート率を高めるために欠かせない要素です。サービスの質に対して、高すぎると継続が難しくなり、安すぎれば品質を疑われかねません。

ターゲット層に合わせた価格設定を行い、サービスの価値と価格のバランスが取れているサロンはリピート率が高いです。また、多くのサロンが、初回限定の割引や回数券の導入、定額制プランなど、お客様が通いやすい仕組みを作っています。

これらの施策では、値下げにばかり頼るのではなく、「このサービスならまた行きたい」と思ってもらえる内容になるのが理想です。施術のクオリティや使用する化粧品・機器の説明をしっかり行い、価格に対する納得感を持ってもらうことで、長く通いたくなるサロンになります

利便性が良い

アクセスの良さや営業時間の柔軟性も、リピートにつながる大きな要素です。たとえば、次のような条件は、通いやすさに大きく影響します。

  • 最寄り駅から徒歩圏内
  • 駐車場完備
  • 夜遅くまで営業

このほか、予約のとりやすさも重要で、最近はオンラインの予約システムでスムーズに予約できるサロンが人気です。さらに、LINEやSNSで行う予約のリマインドや相談対応は、サロンが身近な存在として、お客様に定着しやすくなります。

忙しい現代人にとって、手間なく通えることは大きな魅力になるため、利便性の向上はリピート率アップに欠かせません。

行きたくなるエステサロンを作るポイント


「行きたくなるエステサロン」になるためには、お客様に寄り添い、適切な集客施策を実施する必要があります。以下、具体的な方法を見ていきましょう。

施術やカウンセリングの質を高める

スタッフ一人ひとりが施術、カウンセリングの質を向上させるのは、集客に有効です。お客様の悩みに合わせた施術プランを柔軟に提供できるように、最新の美容知識や技術を学びましょう。

また、カウンセリングの時間を充実させ、お客様が抱える悩みをしっかりヒアリングすることも大切です。「このサロンなら自分に合ったケアを提案してくれる」と感じてもらえれば、自然とリピートにつながります。

丁寧なカウンセリングや高い技術は、サロンのアピールポイントになるため、初回のお客様にも「行ってみたい」と思わせることが可能です。

リピーター施策を検討する

エステサロンには、一度来店したお客様が「また行きたい」と思うような仕組み作りが必要です。たとえば、次のような施策が考えられます。

  • バースデー特典
  • 回数券や定期コースの導入
  • リピーター限定特典
  • 継続キャンペーン など

これらを実施することで、お客様に特別感を与え、長期的な関係を築くことができるでしょう。また、施術後のフォローアップやアフターケア相談を取り入れると、よりお客様の満足度が向上します。一度きりの来店で終わらせないために、お客様に寄り添った施策を工夫しましょう。

SNSやWebサイトを充実させる

今の時代、エステサロンの集客にはSNSやWebサイトの活用が不可欠です。それぞれの特徴を活かし、次のように集客に活用しましょう。

  • SNS:施術のビフォーアフターやお客様の声、美容情報を発信
  • Webサイト:メニューの詳細や料金、施術の流れ、アクセス情報

一貫性を持ってサロン情報を発信すれば、集客力を高め、リピーターにつなげられます。どちらからも予約に対応できるよう、予約フォームなどへの導線を、わかりやすく構築することが重要です。

お客様との信頼関係を大切にする

エステサロンにおいて、最も重要で難しいのは、お客様との信頼関係を築くことです。安心して通える環境でなければ、お客様は継続して通ってくれません。

常に誠実な対応を心がけ、一人ひとりに寄り添ったサービスを提供しましょう。無理な勧誘や高額な契約を強要するのではなく、お客様のペースに合わせた提案が、長期的な信頼につながります。

信頼関係が築かれ、「このサロンなら安心して任せられる」と思ってくれるお客様が増えれば、口コミによる集客も期待できます

エステサロン集客は表現に注意


エステサロンの広告やSNS、Webサイトでの表現には細心の注意が必要です。たとえば次のように、効果を過大に伝える表現や誤解を招く表現、医療行為ととれる表現は避けなければなりません

  • 必ず痩せる
  • たった1回で劇的変化
  • シミが消える
  • 永久的にムダ毛がなくなる

これらは、広告だけでなく、カウンセリング時の説明でも注意したいポイントです。適切な表現を意識して、トラブルを回避しましょう。

また、SNSや口コミでの発信にも注意が必要です。お客様の声を掲載する際は、事前に許可を得る必要がありますし、ステマ(ステルスマーケティング)と疑われるような手法も避けるべきです。

正確で誠実な情報提供を心がけ、お客様が安心して通えるサロンを目指しましょう。

お客様に選ばれるエステサロンになろう

リピート率が高いエステサロンは、ターゲット設定が明確で、丁寧なカウンセリングや充実したサービスが強みになっているケースが多いです。このようなサロンでは、お客様からの信頼を得ることが、集客やリピートにつながっています。

お客様に選ばれるサロンになるためには、ヒアリングや施術スキルを高め、お客様が安心して通える仕組みを作る必要があります。SNSや広告で集客する際も、正確な情報を心がけ、信頼できるエステサロンだとアピールしましょう。

NBSの開業・運営支援についてはこちら>>